時間がたつのは早い

小林麻央さんが亡くなってから一年になるみたいですね。

亡くなったニュースを見たときは衝撃でした。

応援していただけに本当に悲しかったです。

親戚をがんで亡くしているので、がんの怖さも知っています。

がん家系なので定期的な検査は必要かなと思っています。

費用が高いのであまり頻繁に受けることはできませんが、3年に一度ほどは受けるつもりです。

また遺伝子検査では病気になる可能性がわかるようです。

がん以外の病気もわかるようですね。

糖尿病などの生活習慣病もわかるようです。

人間ドックは費用が高いので、できれば自宅での遺伝子検査から始めたい!という人もいるみたいですね。

真央さんをしのぶ会には夫の海老蔵さんや姉の麻耶さんも出席されたみたいです。

あとは友人や仕事関係者が来ていたようです。

嵐の櫻井さんも確か出席されていたような…。

番組で共演していましたからね。

ちなみに麻央さんのブログ本を出版する予定だったそうですが、なくなったみたいですね。

絶対に受けるべき

仕事ばかりで恋などしてこなかった友人は、最近このまま独身なのでは…と心配しています。

30代になると恋愛の仕方なんて忘れるんですよね。

好きな人ができても自分から告白することはないでしょう。

一生独身だったとしたら老後のこととか心配になりますよね。

もし病気になっても面倒見てくれる人は誰もいません。

なので定期的に人間ドックなどは受けた方がいいですよね。

女性の30代であればやはり気になるのは、乳がんなどです。

女性特有のがんですね。

乳がんになる確率は25人に1人と言われているようです。

なので乳がんになる可能性は誰にでもあるわけです。

人間ドックを受けることで早期発見できます。

そしたら治療も可能になります。

手遅れになってからでは遅いので、人間ドックを受けて早期発見したいですね。

30代後半になると、乳がんになる可能性も高くなるようです。

話は戻りますが、友人は30代後半には結婚しそうな気がします。

性格良くて、顔も美人ですからね。

自分に合った人間ドックの検査内容は?