あわや事故

この間、運転していたら高速の入り口がよくわからなくて停車してしまいました。

気づいていなかったのですが、後続車がいて、急ブレーキをかけて衝突寸前でした。

相手は長いクラクションを鳴らし、窓から身を乗り出して怒鳴っていました。

私は怖かったのですぐに発車して難を逃れました。

あわや事故です。

追突の場合は追突した側の過失割合が大きいはずですが、私もやむを得ない急停車とは認められないから、一定の過失割合を課されるでしょう。

事故にならなくてよかった。

ところで弁護士に頼むと大幅な交通事故・慰謝料増額が可能になる場合があるそうです。

私は自分が被害者の場合に弁護士と交通事故が結びつかなったのですが、本当だそうです。

理由を説明してもらったところ、被害者は慰謝料の相場がわからないから、ということに尽きます。

被害者は相場がわからないため自分で請求できないので、加害者側の保険会社が金額を提案してきます。

それも結局高いのか安いのかわからないので、結局は保険屋の言うとおりにしてしまいがちです。

そこに弁護士がいたら「これ、ちょっと安すぎるでしょ」と言って交渉してくれるから、慰謝料が増額する・・・と、こういうことらしいです。

今回は事故にならなかったので、そういう事も実際にしなくて済みました。

ただ、万が一の時のために知っておいて損はない情報ですね。